宝の山☆市場へ行こう
【第5回】海の高級魚
カテゴリ:宝の山☆市場へ行こう
更新:2015/02/17 – 10:00
編集部では、皆様からの情報をお待ちしています。情報掲載をご希望の方は、コチラまでご連絡を!
ベトナム全土には2000ヶ所以上の市場がある。まさに庶民の暮らしを支えるワンストップ・ショッピングモールだ。ベトナムの市場を知り尽くした「市場探検家・チョーさん」が宝の山といえる市場で見つけた食材を紹介。
豊富な川魚に恵まれたベトナムですが、やはり日本人には海の魚に馴染みがあります。ハノイやホーチミン市の市場でも海の魚は手に入りますが、海辺の町を訪れた際には高級魚を探してみましょう。サワラ、タチウオ、マナガツオ、料亭で供される高級魚も、手頃な値段で手に入ります。重さを量った後で、さばいてくれるので下処理も不要。特にタチウオは見た目にグロテスクですが、骨離れも良くクセがない食べやすい魚です。
いずれの魚も塩焼きで十分に美味ですが、生の切り身のまま、味噌漬け(味噌と砂糖を酒か水で伸ばした生地に漬ける)や、幽庵焼(醤油・砂糖をベースに柚子のかわりにライムの香をつける)等、下味をつけて焼くと風味も格別です。魚焼きグリルは当然ないので、油を塗ったオーブンシートをフライパンに敷き、味のついた切り身を乗せたらフタをして中火で両面に火を通します。
ダナン中心部にあるコン(Con)市場には魚屋が多く、新鮮な魚が手に入ります。市場構内の北側には甘味専門の屋台がたくさんあるので、買い物ついでに様々なチェー(Che)も楽しめます。
さあ、宝の山、ベトナム市場の探検に出かけましょう!
Post Advert 570×75 Rotation
掲示板ご利用の前にベトナムスケッチ掲示板ガイドラインをご参照ください。投稿にはFacebookアカウントが必要です。アカウントはFacebook公式サイトにて無料で取得できます。※編集部への質問や問い合わせに関してはコチラからどうぞ。