#16 Đường Võ Văn Tần
ヴォーヴァンタン通り
カテゴリ:ベトナム歴史ストリート
更新:2015/02/14 – 10:00
編集部では、皆様からの情報をお待ちしています。情報掲載をご希望の方は、コチラまでご連絡を!
ベトナム全国の通りには、歴史上の出来事や重要人物の名前などがつけられている。
よく耳にする通り名の意味や由来について紹介
ベトナム南部の反仏武装蜂起を計画した共産党幹部
ヴォー・ヴァン・タン(Vo Van Tan、1894 年8 月21 日~ 1941 年8 月28 日)はベトナム共産党の幹部。1940 年11 月23 日に起きた、ベトナム南部における反仏・反日武装蜂起のナムキーコイギア(Nam Ky Khoi Nghia /南圻起義)をファン・ダン・ルー(Phan Dang Luu)、グエン・ティ・ミン・カイ(Nguyen Thi Minh Khai)らと共に計画した。
現在のロンアン(Long An)省に当たるチョロン(Cho Lon)省ドゥックホア(Duc Hoa)県ドゥックホア村出身。家族は貧しい農民で、彼は生計を立てるため都市部で働いていた。早い時期から地元の蜂起や共産党の愛国活動などに参加し、1930 年にはドゥックホア県初の県委員会書記、翌年にはチョロン省委員会書記、1932 年にはザーディン(Gia Dinh)省(現在のホーチミン市と近郊各省)などを務めた。1936 年からはサイゴン(Sai Gon、現在のホーチミン市)及び南部各省における民主化運動のリーダーとして蜂起を計画・指揮し、翌年から1940 年にかけては党中央委員会のメンバーとしても活動していた。
1940 年11月に予定していたサイゴンでの大規模な蜂起は、計画が事前に漏れたため実行には至らず失敗に終わり、ヴォー・ヴァン・タンはフランスに捕えられ、1941 年8 月28 日、ザーディン省ホックモン(Hoc Mon)区(現在のホーチミン市ホックモン県)で銃刑となった。
なお、故郷のロンアン省には彼の名を冠した学校や公園があり、同公園内には記念像が建てられている。
石井 彩子
元ベトナム考古学徒。考古学とベトナム書道はライフワーク。日々はどローカルライフ。
Post Advert 570×75 Rotation
掲示板ご利用の前にベトナムスケッチ掲示板ガイドラインをご参照ください。投稿にはFacebookアカウントが必要です。アカウントはFacebook公式サイトにて無料で取得できます。※編集部への質問や問い合わせに関してはコチラからどうぞ。