メディカルトーク/第77回 気になる口臭

メディカルトーク症例

50代男性が最近、朝起きた時や空腹時、人と会う際などに、口臭が気になると相談。 口の中の原因をチェックした後、歯石を取り除いた。常に清潔を保つように、歯磨きとマウスウォッシュでのうがいをアドバイスした。

今回のドクター

平山恵理子歯科医/ナオミデンタルクリニック
①「口臭」とは? 口臭とは、口から発する臭いで、本人が悩んだり、周りの人が迷惑したりするものです。酒、タバコ、ニンニクを食べた後のニオイのように、原因がはっきりわかっているものではなく、常に続いているニオイのことをいいます。 ②細菌がニオイの原因! 虫歯や歯周病、舌の汚れ、唾液の減少などで、口の中の細菌が増え、その細菌が出す物質がニオイの元。銀歯や入れ歯などにも汚れや細菌がつきやすく、そこからニオイが発生します。 また肝臓や胃腸の病気、便秘のほか、糖尿病などでも起こります。 ③口臭の症状と特徴 症状は口の中がネバネバする、朝起きた時や空腹時に臭いがする、お腹の調子がすっきりしない、などの症状が起こります。さらには臭いが気になって、人と話すことや出かけることに消極的になるなど、対人関係に影響することもあります。 ④口臭の治療法は? まず、虫歯や歯周病を治療する、舌ブラシで舌の汚れを取る、歯石を取るなど、口の中の原因を取り除きます。胃腸や肝臓、糖尿病などの病気を持っている人は、専門医から治療を受けるようにしましょう。 唾液がたくさん出るように、よく噛んで食べること、1日数回、マウスウォッシュなどでうがいをするのも効果があります。 ⑤清潔を保ち、体の調子を整える 歯や舌など、口の中を清潔に保ち、便秘などお腹の調子も改善すること。歯科を受診し、病的な口臭ではないと診断されたら、過度に気にすることなく、通常の生活を心がけてください。 また、胃腸や糖尿病などの検査も定期的に行い、体全体をケアすることも大切です。
関連記事
Related Articles
世界平均の5倍!ベトナムのインフルエンザにご注意を
2024.01.20

世界平均の5倍!ベトナムのインフルエンザにご注意を

何もしていないのに起きる歯の痛み過度な噛み合わせや食いしばりに注意
2023.07.15

何もしていないのに起きる歯の痛み過度な噛み合わせや食いしばりに注意

脳卒中は、4時間以内の治療が肝要 緊急時に対応できる準備を
2023.06.19

脳卒中は、4時間以内の治療が肝要 緊急時に対応できる準備を

メディカルトーク 取れにくい子どものオレンジの歯垢 歯磨きの最後は「ぶくぶくうがい」を
2022.01.19

メディカルトーク 取れにくい子どものオレンジの歯垢 歯磨きの最後は「ぶくぶくうがい」を

メディカルトーク もうすぐインフルエンザの季節 コロナ渦だからこそしっかり予防
2021.12.19

メディカルトーク もうすぐインフルエンザの季節 コロナ渦だからこそしっかり予防