No.021 祈りの壁
Tsering Tashi Gyalthang
喧騒たるベンタン市場の辺りをぶらついている時は、ちょっとマリアマン(Mariamman)ヒンドゥー寺院に立ち寄ることがある。19世紀にインド人貿易商人が建てた、とても古い寺院だ。この寺を訪れる信者のほとんどが、インド人でもヒンドゥー教徒でもなく、女神マリアマンの奇跡の力を信ずる地元のベトナム人たちだ。
僕は礼拝のためではなく、これらの信者たちを観察するために寺を訪れる。人々は寺院の壁にもたれかかって長い間、祈りをささげる。何年にもわたって人々が額を当て続けてきた壁の表面はなめらかだ。自分たちの苦しみ、夢、欲望、恐れを壁に向かって静かにつぶやき、祝福を受けようと祈る。
一日中、絶え間なくやってくる信者たちを見守りながら、彼らの生活や壁にささやいた言葉を想像してみる。僕の心を動かし、都会の混沌とした生活から一瞬、僕を解き放ってくれるのは、寺院の女神ではなく信者たちなのだ。
写真・文/ツェリン・タシ・ギャルタン
チベット人映画製作者・アーティスト。ベトナムを拠点に活動。現在、映画製作会社「イェティ/Yeti」のクリエイティヴディレクターとして活躍中。
www.tsering.info
Post Advert 570×75 Rotation
掲示板ご利用の前にベトナムスケッチ掲示板ガイドラインをご参照ください。投稿にはFacebookアカウントが必要です。アカウントはFacebook公式サイトにて無料で取得できます。※編集部への質問や問い合わせに関してはコチラからどうぞ。